夜明けとともに、五主海岸のボラ池に向かいます。早朝からセイタカシギ
、コガモ、オグロシギが動き回っていました。
早朝の暗い中セイタカシギを写してみました。ぶれましたがとても面白
い写真となりました。

昨日、オオソリハシシギかオグロシギか悩んでいたシギ達が飛び立って
くれました。オグロシギの特徴がばっちり見えました。

オグロシギの食事は、嘴を水中に入れて激しく動かします。デジスコで
写すと嘴がぶれてしまい、失敗写真がヤマのように出来上がります。

3羽揃って嘴を上げている写真が写せました。ほとんど奇跡。

3羽が一列に並んで写っています。

朝食後、津の市街地に戻り、安濃川に行きました。本日は、数は少な
かったですが、色々なシギ・チドリが集まっていました。昨日入ったので
しょうか。ハマシギさんです。

ソリハシシギが元気に川の干潟を走っていました。
これ以外に、コチドリ・メダイチドリ・キョウジョシギ・キアシシギ、トオネン
、アオアシシギが居りました。

初めて、津に出かけましたがボラ池以外はとても鳥が少なかったです。
|